瀬戸内ファニチャー 瀬戸内ファニチャー

Facebook

印傳とは甲州(甲府)で長年作り続けられている、鹿革の上へ漆で柄付けした革製品のことをいいます
使い込むほどに馴染み、軽くて丈夫、通気性もあるため劣化しにくい素材となっています
伝統を受け継ぐだけでなく、技を磨き続け、常に新しい印傳を追求しています

甲州印傳
伝統的工芸品
山梨県

手提げバッグ

幅21.5✕高32✕マチ 10.5㎝

その清楚な様から”純粋”などの花言葉を持つ鈴蘭の印傳が生まれました 幸せを奏でるひとときがいつまでも続きますように願いを込めて 手に提げても肩に掛けても優しく馴染み印傳ならではの軽さです


折り財布 10✕11✕マチ3.5㎝ 
ベーシックな二つ折りタイプ 裏側には取り出し易いボックス型の小銭入れ付
ショルダーバッグ 23✕19.5✕マチ6㎝ 
旅行や街歩きに丁度良いコンパクト感と収納力を兼ね備えたおすすめバッグ
to top