瀬戸内ファニチャー 瀬戸内ファニチャー

Facebook

木工

1000年以上の成長を経た屋久杉は、その素材だけでも価値は十分ありますが、現在では屋久杉の伐採はもちろん、島からの持ち出しすら禁止されています。今流通している屋久杉製品は禁止条例以前からのもので、素材が枯渇してゆくこれから、その価値はますます高まり無駄にできません。

[鹿児島県指定伝統工芸品]
天然杢屋久杉美術工芸品(鹿児島県)

屋久杉天然木 コレクションボード

幅95×奥行50×高さ180cm
材質/屋久杉天然木  無垢/一部突板
塗装/ウレタン塗装
価格/会場発表

下台(しただい)の引き出し前面部分は、一枚の天然木を贅沢に5等分にカットして使用しています。上台(うわだい)の内背面は鏡張りに変更されています。
サイズオーダーも出来ますので、ご相談ください。


伝統木芸作家 日本伝統木芸推進協会副会長 熊谷 勲

昭和18年生まれ 福岡県大川市で6年間家具作りの修行後、屋久杉工芸品の作成を手掛ける。
昭和50年 全国家具連合会内閣総理大臣賞受賞ほか多数。
平成28年 鹿児島県優秀技能者として表彰。

リングフラワー台 屋久杉材の中でも貴重な油コブ材を使用して作られた作品です。一緒に飾るもので玄関や床の間を四季折々、素敵に演出してくれます。
鹿児島県A邸 天然座敷テーブル  この座敷テーブルを作る為には、板の奥行の2倍から3倍の直径を持つ丸太が必要と言われます。どれだけの巨木だったか想像できません。
天然刳り抜き花器 大木の屋久杉からほんのわずかしか採れない貴重なコブ材から作られた、『木の宝石』とも呼ばれる逸品。
to top