瀬戸内ファニチャー 瀬戸内ファニチャー

Facebook

福島県の会津塗、石川県の山中塗と並び日本三大産地と称される和歌山県の紀州漆器は、シンプルで丈夫、日常生活でも気軽に使える実用的なところから、江戸時代より庶民の日用品として親しまれてきました

紀州漆器
伝統的工芸品
和歌山県

桜うるしプレート

桜の天然木で制作した大皿プレート


伝統工芸士 林克彦

1961年 和歌山県海南市に生まれる
1980年 京都市立日吉ヶ丘高等学校漆芸科卒業
1991年 日展初入選
2007年 伝統工芸士に認定
2023年 「現代の名工」に選ばれる

塗箸いろいろ
天然木を使った漆塗りのお箸をいろいろと
to top